しかしながら、現在のインプラントはほとんどがチタン製ですし(中にはチタンでも外さないといけないケースがある様ですが)、
MRIの器械自体が性能が良くなって来てますので、画像処理する事で
インプラントの除去を回避できるようになってきました。
MRI検査で診断したい部分が頭部のどの位置なのかにもよりますが、
仮に除去しなければならなかった場合、
現在ではインプラントを扱うメーカーが何十社もあり、規格が統一されていない分、
違うメーカーだと器具が違い、その医院で外して貰えるならば問題ないのですが、
そうでない場合、大学病院に行かれるか違う医院に行かれる事になりますが、
器具が合わない場合、インプラントの埋まっている周囲の骨ごと取る様になります。
この辺のリスクは頭の中に入れた上でインプラント治療を選択して下さい。
また、良心的な医院であれば、治療後に、あなたの口の中に入っているインプラントは〇〇社の△□ですよと教えてくれます。
本来、保険外診療とはいえ、うちでは〇〇社と◎◎社のインプラントを使用していますという登録なり申請くらいは国が管理すべきと思いますが…。