いわゆる金属のバネのない入れ歯ですが…
前歯3本欠損のケースの場合、
選択肢として歯科用インプラントも視野に入りますが、
残りの選択肢としては、欠損部の両サイドの歯を削り接着剤でつけるタイプのブリッジか、
両サイドの歯を削らず(平行性が取れない場合は微調整程度削る場合もあります)、取り外しをするタイプの入れ歯か、
いずれかになろうかと思います。(保険診療の範囲内)
ノンクラスプデンチャーの場合、審美的回復のみでなく、一般的な入れ歯でバネが掛けられないような歯でも、入れ歯自体が弾力性がある為、その歯にも維持を求められるおかげでコンパクトに仕上がります。
保険外治療になりますが、費用も歯科用インプラントにした場合に比べ、8分の1から10分の1とコンパクトです。
お気軽にご相談ください。