歯が欠けた…
2014-01-29 13:08
田中歯科医院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

今年に入り、まだ1ヶ月弱。

今月は不思議と
「詰め物が取れた」でなく、
「歯が欠けた」とのご連絡が多く続いています。

そのほとんどが、虫歯が原因でなく「咬耗」すなわち歯の磨耗です。

人によりその場所は異なりますが、多いのが一本の歯で、上下の歯が当たっている所は磨耗し当たらない所はそのままの歯の形で残されるケースで、その境目や残された部分が欠ける又は折れるといったケースが多いです。

その境目の部分の角をほんのちょっと丸めておくだけで、後に格段の差が出ます。費用的にも、歯のダメージにも…。

以前にいらしている方の中で、予防策として調整をお勧めしましたが、「自分の歯はあまり削りたくない」との事で、削りたくないのであれば歯科矯正した方が良いですよ。とお話した方も結果として歯が欠けました。

欠けた位置にもよりますが、維持的に部分的なプラスチックを詰める治療では事足りず、神経を残した状態で冠を被せざるを得なくなった方もいらっしゃいます。

そうなる前に、是非とも定期検診を!そして決断を!
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

月別アーカイブ
2014年2月 (1)
2014年1月 (15)
2013年12月 (15)
2013年11月 (28)
2013年10月 (25)
2013年9月 (19)
2013年8月 (17)
2013年7月 (28)
2013年6月 (12)
2013年5月 (17)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (8)
2012年10月 (16)
2012年9月 (19)
2012年8月 (12)
2012年7月 (22)
2012年6月 (9)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (16)
2012年2月 (12)
2012年1月 (8)
2011年12月 (14)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年5月 (5)
2011年4月 (7)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
田中歯科医院

田中歯科医院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。