最近は…
2014-01-21 12:53
田中歯科医院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

治療よりこの子達の方が「いつも元気だ」と褒められる事が多い…

別にいいが…(笑)


真面目な話題に戻して、


『細菌は…』

細胞を持ち、自己増殖能力がある。

これに対し『ウイルス』は…

細胞を持たず、他の生物を宿主としないと増殖しない。すなわち、人間の体の中に入らないと増殖しないという事。

だから防御が可能。

細菌は抗生物質が効くが、ウイルスは効かない。
ウイルスにはワクチンが有効です。

細菌は風邪の原因、
ウイルスはインフルエンザの原因です。

だからこそ、予防接種が有効です。

来月あたりがインフルエンザのピークと言われています。


ノロウイルス関連は今年は多いですね。食べ物を口にする我々消費者の立場ではなかなか防御が難しいですね。

しかしながら以前にもお話しましたが、基本はまず「手洗い」です!

最低でも、石鹸で30秒以上は手を洗うよう心掛けましょう。
次に「うがい」です。
NEC_0019-2.jpg
NEC_0020-4.jpg
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

月別アーカイブ
2014年1月 (11)
2013年12月 (15)
2013年11月 (28)
2013年10月 (25)
2013年9月 (19)
2013年8月 (17)
2013年7月 (28)
2013年6月 (12)
2013年5月 (17)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (8)
2012年10月 (16)
2012年9月 (19)
2012年8月 (12)
2012年7月 (22)
2012年6月 (9)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (16)
2012年2月 (12)
2012年1月 (8)
2011年12月 (14)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年5月 (5)
2011年4月 (7)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
田中歯科医院

田中歯科医院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。