昨日、今回を節目に北島三郎さん、あえてサブちゃんと呼ばせて頂くが…紅白歌合戦を卒業するという。要は世代交代らしい。
若者のTV離れと同様に自分も暫く紅白歌合戦は視ていなかったが、
昨年いつもいらっしゃる某船舶会社の元社長さんで今や相談役の傍らサブちゃんのバックコーラスもされている方が治療にみえた。まさにサブちゃんのサブちゃんである。
「リハーサルまでに歯は入れられるか?」という事で駆け足で治療を終えたが、
それからというもの、サブちゃん出演時には、ウォーリーを探せ的にこの方のお姿を探している自分がいる。(笑)
きっと今年の紅白でも…
各業界で世代交代が問題になっていますが、
そんな中、国はあらゆる所から税金を取ろうと必死である。
先日は、一人1万円以上の外食に対して税の新設、軽自動車の自動車税の増税、本日はオートバイにおいても増税を検討しているという。
毎日の様に色々と出てきます。
来春の消費税増税までに、いったい幾つの増税、税の新設が行われるのでしょう?
国はそもそも他力本願。
年金なども委託委託であちこちから通知が来る。
いったいどれが本当なのか?そしてその委託料も税金からのものではないのか?本日いらした患者様も、ちゃんと支払っているのに催促状が届き、文句を言うと「いま調べてみます。」と言われ「申し訳ございません、ちゃんと支払われていらっしゃいます。」と言われたとの事。
こんな状態で後に引き継ぎ(世代交代)されるのでしょうか?
この先、不安である。