歯肉にも活粋( かっき)!?
2013-10-23 16:23
田中歯科医院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

日本橋のみならず、
歯肉にも「活粋」を!

というわけで…

歯肉活性化歯みがき剤
コンクール『リペリオ』の紹介です。


・歯茎から出血する方。
・歯茎がやせてきたと感じる方。
・歯茎が赤く腫れている方
・口臭の気になる方
・歯の動揺がある方。等

お薦めの歯みがき剤です。

OIM(オーガニック イオニック ミネラライズ)加水分解コンキオリンが、歯肉のコラーゲン(線維芽細胞)などの増殖を促進し歯肉を活性化させます。

★歯ではなく、歯を支える歯周組織に的を絞った歯みがき剤です。
殺菌成分が入っていない為、リペリオ使用後、間髪入れずに『コンクールF』でゆすいで頂くのが効果的です。


イメージとして…
擦るというよりは、
歯茎のマッサージも兼ね、歯茎にすりこむイメージです。
ですので、ブラシを使わずに御自身の指でも構いません。
歯と歯の間の歯茎は、非常にデリケートですから、歯間ブラシを使用される方は、一般的な歯間ブラシでなく、ワイヤー未使用の「やわらか歯間ブラシ」の様なものが良いでしょう。


歯周病予防の商品ですが、『残根上の入れ歯』すなわち、歯の根っこだけを残し、その上に入れ歯が乗っかっているタイプの方は、残っている根っこの部分の周囲の歯茎にすりこむ様に使って頂き、仕上げとしてコンクールFでゆすいで頂くと、根っこの周りの歯茎は良好な結果が得られます。

コンクール『リペリオ』
1260円(税込)
NEC_0858.jpg
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

月別アーカイブ
2013年10月 (15)
2013年9月 (19)
2013年8月 (17)
2013年7月 (28)
2013年6月 (12)
2013年5月 (17)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (8)
2012年10月 (16)
2012年9月 (19)
2012年8月 (12)
2012年7月 (22)
2012年6月 (9)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (16)
2012年2月 (12)
2012年1月 (8)
2011年12月 (14)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年5月 (5)
2011年4月 (7)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
田中歯科医院

田中歯科医院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。