ブラッシングは、
人それぞれ磨き方の癖がありますし、
全身疾患や服用中の薬などにより唾液が出にくかったり、
歯並びも含め口の中の環境も個人差がありますので、一度ブラッシング指導を受けられる事をお勧めします。
歯みがき剤に含まれている「モノフルオロリン酸ナトリウム」は、直接歯に作用する「フッ化ナトリウム」と違い、唾液中のカルシウムと反応しアパタイトとして歯に作用しますから、唾液量の少ない方が使われてもその効果はあまり期待できません。
虫歯などで治療された歯が多い方は、「モノフルオロリン酸ナトリウム」の方が好ましいですが、
これが入った歯みがき剤の中には研磨剤が入った物が多く(フッ化ナトリウムと研磨剤の相性が悪い為。)、中には研磨剤の粒子が大きいものもあるので、商品によっては歯に傷がつきますから注意して下さい。
最近では「薬用歯磨き剤」が数多く売られていますが、「薬用」は万人向けではないので、ご購入前に歯科医師、歯科衛生士に相談して下さい。
歯ブラシの交換時期を質問されますが、これも個人差がありますが…
少なくとも、こうなったら絶対に交換して下さいと言う目安は、
柄の方から見て植毛されているブラシがはみ出して見える(写真右手)のであれば、即新しいものと交換して下さい。