ビタミンDについて
2013-10-07 13:31
田中歯科医院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

誤解されている方も
いらっしゃるようなので…

ビタミンDについて、簡単にまとめておきます。

【ビタミンD】
食品に含まれる栄養素。

【活性型ビタミンD】
体内のカルシウムの働きを調整するホルモン。
★食品やサプリメントには入っていません!


食品から得られた【ビタミンD】は、腸から吸収され、肝臓と腎臓で酵素の働きを受け【活性型ビタミンD】へと変化します。

また【ビタミンD】は、紫外線により皮膚からも作られます。


【活性型ビタミンD】の働きは、次の様になります。

・小腸からのカルシウムの吸収を助ける。
・腎臓の尿細管に作用し、尿に排泄されたカルシウムを再度吸収してくれる。
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

月別アーカイブ
2013年10月 (3)
2013年9月 (19)
2013年8月 (17)
2013年7月 (28)
2013年6月 (12)
2013年5月 (17)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (8)
2012年10月 (16)
2012年9月 (19)
2012年8月 (12)
2012年7月 (22)
2012年6月 (9)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (16)
2012年2月 (12)
2012年1月 (8)
2011年12月 (14)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年5月 (5)
2011年4月 (7)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
田中歯科医院

田中歯科医院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。