虫歯の天敵となるのは、言わずと知れた「砂糖」ですが、
お菓子だけでなく、様々な料理にも使われていますから避けようがありません。
食後は口の中が「酸性」に傾き、特に砂糖を口にした時は顕著です。しかしながら、それを「中性」にしてくれるのが唾液の中の「カルシウム」です。
構図としては
『砂糖 VS カルシウム』
です。
この「カルシウム」ですが、
皆さんは、単純にカルシウムと言われて何を連想しますか?
「骨」または「歯」ではないですか?
その通りです!
しかし、これらを別々に考えていませんか?
歯茎で覆われ隠されてしまっているので見落としがちですが、
そもそも骨の上に歯は乗っかっているので、
やはり切り離しは出来ません。運命共同体、繋がっているのです。
この事を忘れずに、頭の隅に置いといて下さい。
(つづく)