良性移動性舌炎など、
色々な呼ばれ方をします。
ここ最近、年に3名位の頻度で拝見する様になりました。
昨日も、20代前半の女性でしたが、鏡を手渡し実際に見て頂きました。
若い女性に多いです。
放っておくと、
自然に治る方から数年間続く方まで経過は様々です。
はっきりとした原因は解っていませんが、
ビタミンBの欠乏や、精神的なストレスと言われています。
昨日の方にもお話しましたが、
こういう時のサプリメントです!
ビタミンBを採って下さい。特にB2が良いかと思います。
以前にも何回かお話しましたが、ビタミンBは水溶性ですから、余分なものは体外へ出されます。
基本は食事からですが、
重複しますがビタミンBは水溶性の為、加熱により成分の3〜5割を消失してしまいます。
やはり、サプリメントが良いでしょう。
ちなみに、ビタミンBを含む食品としては、
B1→豚肉・レバー・豆類・うなぎ
B2→卵・レバー・大豆・乳製品・葉菜類
B6→かつお・まぐろ・レバー・肉
B12→魚介類・レバー
などが挙げられます。
加熱せず、生で食べられる物は生で、
加熱する物はその汁まで採ると良いでしょう。
白色に縁どられた赤斑が、日によって位置が移動し、その模様が変化し世界地図の様になっているのが特徴です。
放置すると、
味覚障害や舌痛症になる場合があります。