磁性アタッチメント( 磁石付きの入れ歯)
2013-07-01 17:31
田中歯科医院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
【どのような時に用いるか?】

部分入れ歯のバネをかけている歯が…


若干の揺れがあったり、

揺れがなくても根っこの周りの骨の量が少なく、バネをかける構造にすると、その歯の寿命が短くなると予想される時、

歯の高さがなく、スペース不足により、その歯にバネをかけられない時、

バネが無くなる事により見た目がキレイになる事を希望されている場合(審美的な回復)

等…。


【構造】

歯に磁石の相方となる金属製の受け皿を埋め込んだキャップをし、
磁石は、入れ歯の方に埋め込みます。

ですから、以前にブログにも書きましたが、MRI検査が必要の際、入れ歯のみ外して頂ければOKです。

【処置】

適合が良ければ、ピンセットでつまんでいるノブを除去・研磨し受け皿の方を歯に接着剤でセットします。
同日に、
受け皿の位置に合わせて入れ歯の方に磁石を埋め込みます。

今回のケースで、
1装着6万円(税込)になります。
NEC_0296.jpg
NEC_0298-1.jpg
NEC_0859.jpg
NEC_0301.jpg
NEC_0872.jpg
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

月別アーカイブ
2013年9月 (5)
2013年8月 (17)
2013年7月 (28)
2013年6月 (12)
2013年5月 (17)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (8)
2012年10月 (16)
2012年9月 (19)
2012年8月 (12)
2012年7月 (22)
2012年6月 (9)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (16)
2012年2月 (12)
2012年1月 (8)
2011年12月 (14)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (2)
2011年5月 (5)
2011年4月 (7)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
田中歯科医院

田中歯科医院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。