先日、以前に舌を切除された方にコンフォート義歯を作製しましたが、時間の経過と共に切除側の歯茎が落ち着いてきた為に当初と歯茎の形が変化しガタツキが出てきたとの事で来院されました。
そこで、入れ歯の床(ピンク色の土台となる部分)の延長・拡大を行うと同時に追加してコンフォート処理を致しました。
しかしながら、この方の場合あんしんサポートに入られておられるので、無償で改造する事ができ、こちら側としましても気を遣う事なく追加補修ができます。3年以内であれば、入れ歯本体を紛失してしまわない限り何回でも無償でやり直しができるので、正に「安心」です。
さらに1年位すると筋肉の発達と共に歯茎の形が変化すると思われ、また補修が必要になるかな?
逆に咬める様になると反対側の入れ歯が咬む力で壊れないか心配なのだ…。