ここ最近ですが、
他院にかかられていた方が
多く来院されます。
あたかもインプラントへ導くかの如く
「この歯はもうダメだから、抜歯してインプラントかブリッジを入れなさい」と言われた方を拝見すると…
とんでもない!
確かに虫歯が大きく拡がり神経まで到達しているので
歯は抜かず、単に神経を取り、根っこの治療をした後に、その歯に土台をたて、歯の形をした被せ物をすればいいだけの話であったり…
レントゲンを撮り、「紹介するから、親知らず4本を一気に抜かないとダメだ」と言われた方は…
痛みの原因は親知らずの1つ前の歯1本の虫歯が原因であったり、肉眼で見てもその歯だけ他の歯と明らかに色が違っているのが分かるのに…
親知らずだからといって、必ずしも抜歯する必要はありません。
その方の4本の親知らずも抜かずに処置を進めています。
医者の考え方もまちまちですが、普通に考えて明らかにオカシイ・間違っている、それが意図的なのか分かりませんが、
本当にそうなのか?不信に思われた方は、その場は応急処置に留めてもらい、
セカンドオピニオン
他を当たって頂いて、言われた事は本当にそうなのか?確認の後に治療を進めてください。
中途半端に手をつけられると、それこそ その歯を残せなくなる場合もあります。
お気をつけください…。